PRODUCTS

栽培野菜例

TOP

栽培野菜

レッドアマランサス

スーパーフードとして注目の穀物として有名ですが、葉の部分を生食で食べることが出来ます。アマランサスの赤色にはアントシアニンが豊富に含まれており彩りと高い栄養、眼精疲労や抗酸化作用による免疫カアップが期待されます。その他、鉄分、カルシウム、たんばく質が豊富で、鉄分は貧血予防や改善、カルシウムはほうれん草の3倍も含まれています。ビタミンも多く含まれており健康や美容に効果的な高機能野菜です。希少性が高く、高値取引が原因で、流通量は多くありません。

ビオラ

ビオラは栄養価の高い「食べられる花、エディブルフラワー」として注目されています。その美しい見た目だけでなく、栄養面でもメリットがあります。ビオラにはビタミンCやビタミンAが含まれており、バナナの約10倍の食物繊維を摂取できます。また、ポリフェノール含有量が高く、抗酸化作用があり、生活習慣病予防に役立つと言われています。

カレンジュラ

βカロテン、ビタミン、ミネラルが豊富で、わずかな塩味と鮮やかな天然色素を持つカレンデュラ。鮮やかな花の色は、高い抗酸化作用で紫外線やブルーライトから肌や目を保護する働きをもつカロテノイドの一種 "ルテイン"によるものです。肌のターンオーバーによい成分とされる"レチノール"も含まれています。

コーンフラワー

花の鮮やかな群青色はアントシアニンによるもの。加えて、クマリン、フラボノイド類、タンニンを始め、多様なフィトケミカルが含まれています。これらの成分によって、抗酸化、抗炎症、収れん、抗菌、利尿、解毒など、様々な生理活性が期待できます。

ホワイトセルリ

セロリと比べて2倍多くビタミンCを含んでおり、抗酸化力が強いため肌の老化を防いでくれる作用が期待されます。
その他にも、カリウム・鉄・カルシウムなども多く含まれており、皮膚や粘膜の健康維持の役割をしてくれる野菜です。カリウムは体内のナトリウムを排出する働きから、むくみ対策にも効果があるとされています。

デトロイト

茎の赤い部分にはアントシアニンというポリフェノールが含まれているので、目の健康促進、アンチェイジングの効果が期待できます。その他葉酸の含有もあるので、女性に方には特にオススメのベビーリーフになります。味にクセがなく、食べやすいのが特徴です。どんな食材にも合わせられるのでオリジナルサラダなどにお使い下さい。

春菊

β-カロテン、ビタミンB群、ビタミンCなどのビタミン類に加えて、鉄、カルシウム、マグネシウムなどのミネラルも豊富です。サラダ春菊といえば独特の香りが特徴ですが、この香りはα-ピネンやペリルアルデヒドという成分によるものです。これらには胃腸の調整を整える効果があり、食欲増進効果や消化促進効果が期待できると言われています。

水菜

90%以上が水分なので低カロリーで栄養バランスにも優れています。B-カロテンが多く含まれ体内に入るとビタミンAにかわり活躍してくれます。効果としては粘膜や皮膚を健康に保つ・免疫力アップ・美肌効果などがあげられます。ビタミンCはレモンの半分以上含まれているといわれており、コラーゲンの生成を促す・抗酸化作用・免疫力強化などの効果があげられ、美容にも欠かせない栄養です。B-カロテンと一緒になることでより免疫力UPが期待できます。

カラシナ

カラシナに含まれるイソチオシアネートは抗酸化・抗炎症作用に優れ細胞や血管の老化防止効果が期待できる為、がんや心疾患、脳血管疾患などの生活習病予防にもつながります。ビタミンA、ビタミンC、カルシウム、鉄分も多く含まれ免疫力を高めたり、骨の健康にも効果が期待できます。植物工場で作られるカラシナはベビーリーフとして栽培しているので柔らかくサラダとして生食で食べて頂くことが出来るため、ビタミン類を無駄なく摂取することができます。

ケール

欧米諸国でブームになっている野菜の代表格です。お野菜の中でトップクラスの栄養価です。「食べる美容液」とも言われ、プロポーションを保つ為のダイエット食としても注目されています。ビタミンCも豊富でシミ予防も期待されています。私たちが栽培するフレッシュケールは、えぐみの少ない品種で、小さな状態で収穫する為、油との相性も良いので、炒め物や和え物など様々な料理に活用できる野菜です。葉がとても柔らかく、サラダとして生食で美味しく召し上がれます。

レッドソレル

ベビーリーフの中でも、彩りが豊かで、見た目の美しい品種です。日本では「スイバ」と呼ばれるハーブで、シュウ酸を多く含み、爽やかな酸味が特徴とされます。(シュウ酸はほうれん草などに多く含まれる、食べ物のアクの素になる成分です。摂り過ぎには注意が必要です)皮膚病の治療や、胃の調子を整える薬として、古くから重宝されてきました。また、ビタミンCやタンニンが豊富に含まれる為、肌荒れの緩和や、美白効果が認められています。サラダのトッピングにすれば華やかで栄養豊富なワンランクアップのサラダが出来上がります。

MIXパック

ご希望のお野菜、彩りをお聞かせいただき、カスタマイズさせていただきます。

その他の野菜

カラシナ(レッド)

カラシナより辛みの強く、赤い葉がサラダに彩りを添えます。

ピノグリーン

小松菜の幼葉でアクがなく、栄養価の高いお野菜です。

リーフレタス(ワイン)

柔らかい葉はどんな野菜とも相性が良く、サンドウィッチにも最適です。

ルッコラ

栄養価も高く、ゴマの風味がピリッと辛い味でとても人気のあるお野菜です。

バジル

サラダ、ソース、トッピング等々いろんな用途でお使いいただけます。

デトロイト

鮮やかな赤軸は、ミックスサラダをより鮮やかに彩ります。

クレソン

「世界一の野菜」と称されるクレソンは、スープとして栄養価を余すことなく食べていただくことをお勧めいたします。

ナスタチウム

葉、花、実は全て違った味が楽しめます。葉の辛みはマスタードに似ており、サンドウィッチのマスタード代わりとしても美味しくいただけます。

他にもいろいろと栽培しておりますのでお問い合わせ下さい。